2021/10/15
1.Customer Value顧客価値 その商品・サービスのどこに価値を感じたか? どうして欲しい、お金を払おうと思ったのか?
髪の毛をしっとりさせられたり、まとまりを出すことができるという点に価値を感じました。
そのため、この商品にお金を払おうと思いました。
2.Cost to the Customer顧客負担 価格は満足だったか? その理由は?
満足でした。以前に比べ髪の毛の状態が良くなったし、まとまり感も感じることができました。
香りも強すぎず弱すぎず、いい香りがしました。
使った後満足感を得られたため、価格もよかったのではと思います。
3.Communicationコミュニケーション どんな情報があれば、もっとよかったか?
その商品・サービスはすぐに買おうと思いましたか?
もし少しでも迷ったら、何が原因で迷いましたか?
購入までに少し時間はかかりました。
使用後どういった変化を感じたのか知りたくなったことが原因かと思います。
実際に、使用した方の意見等をいくつか見ました。
4.Convenience入手の容易性 こんなことがあればもっと便利に買えたのにということを考える。
全種販売していない店舗もあったため、1店舗につきもう少し種類を増やして販売してもらえた
ら更に良かったと思います。
〇今回の感想
今回は画像の挿入方法について学びました。ブログ内に画像が入ることで、どのような商品について話しているのか分かりやすくなることを実感しました。また、画像をクリックするだけで商
品のページに飛べるという点に便利さを感じました。
自分が購入した商品について4Cを用いて考えたことがあまりなかったため、4Cについて実践的に学べたように感じます。