2022/01/18

〇英語・BBQ両方楽しめるスペシャルイベント!
おいしいBBQを楽しみつつ、英語も楽しめるイベントです!
講師を務めている海外出身の先生も多く参加するため、英語力を鍛えるチャンスです。
BBQのおいしい料理を片手に、一緒にお話も楽しみましょう!
〇英語を使った遊びも充実!
BBQ中はたくさんのゲームも用意しています!
英語を使ったゲームって実はたくさんあるんです。
体を動かしながら一緒に遊びませんか?
〇ご家族、お友達も参加可能!
お子様のみならず、ご家族やお友達も参加できます!
一緒に遊べる企画も用意していますので、ぜひご参加ください。
夏の思い出をご家族、ご友人と作ってみませんか?
英語の得意不得意関わらず、お気軽にご参加ください!
講師一同、お待ちしております。
講師一同、お待ちしております。

〇お問い合わせ、応募はこちらから
https://a203042.naganoblog.jp/preview
2022/01/18
〇SEOとは?
検索エンジン最適化のことを指す。検索エンジンにて、検索ページの上位に自社のサイトを表示させるためのこと。
検索ページの上位に表示させることができれば、アクセス数が大幅に伸び、知名度向上にも繋がる。
〇リスティング広告とは?
GoogleやYahooなどの大手サイトに、文章の広告を掲載できる広告のことを指す。
表示そのものには料金は発生しない。広告がクリックされたときに料金が発生する。(クリック課金型)そのため、効率的に集客することができる。
検索エンジン最適化のことを指す。検索エンジンにて、検索ページの上位に自社のサイトを表示させるためのこと。
検索ページの上位に表示させることができれば、アクセス数が大幅に伸び、知名度向上にも繋がる。
〇リスティング広告とは?
GoogleやYahooなどの大手サイトに、文章の広告を掲載できる広告のことを指す。
表示そのものには料金は発生しない。広告がクリックされたときに料金が発生する。(クリック課金型)そのため、効率的に集客することができる。
2022/01/14
今日はプログラムの細かな部分の修正を行いました。スペルミスがないかチェックしたり、見落としていた部分はないかを確認しました。一部スペルを間違えていた部分があったため、修正をしました。見直し(再確認)をしなかったら気づけなかったことなので、見直してよかったと感じています。
アクセスページは完成しました。打ち込むことが多く複雑に感じた点もありましたが、一からすべて打つことによってプログラミングが定着したと思っています。
htmlファイル、stylesheetそれぞれが担っている役割について学ぶことができました。今後ホームページを作成する機会があれば、この講座で学んだことを活かしたいです。
この講座では主に発信することについて学びました。発信方法には多くの種類があるため、ターゲットや商品、情報内容に適した発信方法を行うことが重要だとわかりました。また、普段見ているホームページを自分の手で実際に作成し、ホームページが完成するまでの過程を知ることができました。一見シンプルに見えるホームページも、時間や労力をかけて作成されているということを実感しました。インターネット上には数多くのホームページがあるので、参考にしてみたいとも思いました。
アクセスページは完成しました。打ち込むことが多く複雑に感じた点もありましたが、一からすべて打つことによってプログラミングが定着したと思っています。
htmlファイル、stylesheetそれぞれが担っている役割について学ぶことができました。今後ホームページを作成する機会があれば、この講座で学んだことを活かしたいです。
この講座では主に発信することについて学びました。発信方法には多くの種類があるため、ターゲットや商品、情報内容に適した発信方法を行うことが重要だとわかりました。また、普段見ているホームページを自分の手で実際に作成し、ホームページが完成するまでの過程を知ることができました。一見シンプルに見えるホームページも、時間や労力をかけて作成されているということを実感しました。インターネット上には数多くのホームページがあるので、参考にしてみたいとも思いました。
2022/01/07
前回に引き続き、ホームページを作成しました。
今回は仕上げに入りました。要らなくなった線を消したりし、完成刑に近づけました。
最後のほうは少し時間が残ったため、他のページの作成をし始めました。画像の設定を変えたりして、各ページに適した画像に変更しました。
まだ他のページ作成が途中なので、次回は今回できなかった変更をし、全体を完成させられたらと思います。
変更するにあたって画像の位置や幅なども変わってくるため、画像や文字の位置に気を付けて作成していきたいです。
また、細かな変更も必要となってくるため、見落としがないように注意したいです。
今回は仕上げに入りました。要らなくなった線を消したりし、完成刑に近づけました。
最後のほうは少し時間が残ったため、他のページの作成をし始めました。画像の設定を変えたりして、各ページに適した画像に変更しました。
まだ他のページ作成が途中なので、次回は今回できなかった変更をし、全体を完成させられたらと思います。
変更するにあたって画像の位置や幅なども変わってくるため、画像や文字の位置に気を付けて作成していきたいです。
また、細かな変更も必要となってくるため、見落としがないように注意したいです。